四トロ同窓会三次会 2004年8月13日〜20日
★二次会に飽きた方はどうぞ。節度を持って友好的に投稿してください。
★投稿文は転載自由です。又「もぐら新聞」他で紹介することもあります。
★明らかな嫌がらせと判断されるマルチポストや短時間の連続投稿は
★当掲示板への敵対とみなして削除を始めとする強制的処置をとります。
★投稿内容は過去ログに保存し適宜公開します。
★自分の投稿を修正・削除できます。下の「管理人メニュー」をクリック。
●削除基準●
1)無題・無名のもの(もしくは本文と関係なく意味不明なもの)
2)IPが名前解決(逆引き)できないもの。
※無責任発言を防止するため個人特定を担保させていただきます。
3)アスキーアートや重複投稿、重度に頻繁な投稿で掲示板資源を浪費するもの
※数日に一度のチェックでも充分に掲示板を追いかけられるレベルが目安です
4)マルチポスト(主張はご自分のHPや掲示板で)
5)差別発言や明らかに人権に反していると判断されるもの
6)削除に対する問い合わせ、抗議など
現在掲示板の進行が非常に速い為、きつめの基準となっています。
削除は複数の削除ボランティアによって行われています。[2004/04/23記]
----------------------------------------------------------------------------
色々ありがとうございます>臨夏さん 投稿者:確留協 投稿日: 8月20日(金)22時46分11秒
> 主義者の伝記にはやはりジンと来ることが多いですね。
「中国の・・・」は今や内容はほとんど忘れてしまっているのですが(失
礼しました)、長征のく
だりにグッと来たことを覚えています。実は、それ以外(主義者以外ので
も)の伝記物は、あまり
読んだことがないのです。これを気に手をつけていってみたいと思いま
す。ありがとうございまし
た。
> 中国も、資本主義化で、着てる服をはじめ、いままで以上に多様化してくるやろし、
> 党の一元支配も、そうながくは続かんと思います。
> (とはいえ、党が一元化したからこそ、天安門以降も、中国は安定した発展に向かった、とも思
> たりします。そう、天安門自体の評価も、わりと難しいんやないでしょうか。)
中国の統治は開発独裁の変種かな、と思っていたのですが、今や「三つの
代表」の御時世となって
しまいましたね。多様な要求を持つ私営企業家がどのような影響を及ぼす
のか、注目されるところ
です。
> 文革研究は、これからも、新事実が、党・人民の双方からグラスノスチされて行きそうで、目が
> 離せんですね。
全くです。
一応「下から」といった体裁をとっていたことが、どのような過程を経て
結末を迎えたのかが、多
くの当事者の証言により明らかになることは、現代の運動の現場にとって
とても有益なのではない
かと思います。
----------------------------------------------------------------------------
確留協さん>文革 投稿者:臨夏 投稿日: 8月20日(金)04時42分12秒
>>人民自身のコンセンサスがあったと見るべきや思います。
>ところが、例の労対派のサイトでは、文革期における中国党の意見≠人
民の意見といった場合があった、
>という記述があったので驚いていたのです
そうか、そっちの文脈でしたか。
人民自体も、多様な存在ですし、「下からの文革」も、当初は党と一致し
ていたとしても、
やがて、離反せざるを得ない場合も多かったでしょうね。
そういう人民のなかには、積極的に反中共をする人々(とくに、少数民族
とか)もいたでしょうが、
党を信頼しつつ、板挟みになったり、裏切られたり、はたまた人民同士の
内ゲバもあったり、といろんな局面が、
まだ十分に発掘されてはいないでしょう。
中国も、資本主義化で、着てる服をはじめ、いままで以上に多様化してく
るやろし、
党の一元支配も、そうながくは続かんと思います。
(とはいえ、党が一元化したからこそ、天安門以降も、中国は安定した発
展に向かった、とも思たりします。
そう、天安門自体の評価も、わりと難しいんやないでしょうか。)
文革研究は、これからも、新事実が、党・人民の双方からグラスノスチさ
れて行きそうで、目が離せんですね。
----------------------------------------------------------------------------
確留協さん>伝記本 投稿者:臨夏 投稿日: 8月20日(金)04時40分50秒
>ちなみにわたくし、リア厨のとき、エドガー・スノー著「中国の赤い星」を読んで感動したクチで
もあります(笑)。
中学のとき読みましたか〜!
それは勉強熱心な生徒さんやったんですね(^^)
わたしはスノウは、大学でてから読みました。
主義者の伝記にはやはりジンと来ることが多いですね。
『偉大なる道』朱徳:岩波文庫
『アリランの歌』ニム・ウェールズ:岩波文庫
『わが異端の昭和史』石堂清倫:平凡社ライブラリー
『寒村自伝』荒畑寒村:岩波文庫
『自叙伝・日本脱出記』大杉栄:岩波文庫
(次ぎは、『中国初期共産党群像』東洋文庫:で、昔の中国のトロツキストの伝を読むつもりです)
そうそう、忘れてた、
『トロツキー自伝』岩波文庫(笑)。ちなみに、ドイッチャーのは未読です。そうそう、
『スターリン』(日本題『赤いツァーリ』という、NHK出版の二冊本の伝記)も。
どれもこれもおすすめです。
とくに、石堂自伝は、中共や文革に関する部分もあり、ご一読なさって損はない思います。
あ、クロポトキン自伝『ある革命家の生涯』(やったかな?)は、ぎりぎり買い損ねました。
岩波の復刊やったはずです。
でも、こうして見ると、岩波文化は圧巻ですね〜(^^
http://n
----------------------------------------------------------------------------
□○体操 投稿者:「へら」 投稿日: 8月19日(木)23時32分36秒
>ちのがっこでは「射精同解放は?」とか書いてボコられたやついたしな
あ。
なんだかパンタのセクトブギウギを思い出しますな。といっても聞いたの
はリアルタイムではないのですが。
というようなことを考えていたら「頭脳警察」の評伝本がでていますな。
----------------------------------------------------------------------------
安心しました。 投稿者:通通 投稿日: 8月19日(木)20時53分51秒
元青レンジャーかと思ったもんで。うちの大学総本山だったもんででもそ
んな落書がずーっと残っているとは。うちのがっこでは「射精同解放
は?」とか書いてボコられたやついたしなあ。
----------------------------------------------------------------------------
こんなんあります。普@投稿者:通通 投稿日: 8月19日(木)20時38分2秒
寞竝タのパパはちよっと違う
銀座のパパは光ってるぅ
銀座のパパはいい汗かいてるぅォ
銀座のパパは♂だぜぇョ宦@ 御粗末
----------------------------------------------------------------------------
夜中のパパ 投稿者:黒目 投稿日: 8月19日(木)20時24分10秒
それ、キヨシローがなんかで自分で歌ってたと思います(w
----------------------------------------------------------------------------
確留協とは? 投稿者:確留協 投稿日: 8月19日(木)08時11分57秒
> 通通さん
ご紹介ありがとうございます。文献がゆきだるま式に増えるのも、ここら辺の板のいいところですね(^^)
で、確留協とは何かと言いますと、「確定的留年者協会」の略です。
学生の時(白、青、黄がいました)、トイレに「確留協に結集せよ!」との、この名義の団体のビ
ラが張ってありました。そのビラは更新されることなく、後にあえなく当局(トイレ掃除のおじさ
んだと思いますが)の手により剥がされてしまったようです。当時はなんだこれは?としか思わな
かったのですが、今考えるに、青い皆様がいたところでこのパロディはないだろ?というか・・・あ
まりに秀逸だったので僭称している次第です。私自身、「留」をやらかしましたし・・・
なお、以前マル共連にて「確留協」について書き込みをしたところ、「確定的留年者同盟」につい
ての証言を頂きました。なんでも寮およびそこに住まうノンセクの用語で、試験直前に麻雀や飲み
会に誘う時に使われたようで、実態はなかったそうです。
----------------------------------------------------------------------------
RCと言えば 投稿者:dk 投稿日: 8月19日(木)04時02分44秒
「昼間のパパは〜♪」という曲がありますが、これを
「夜中のパパ」
にかえるだけで相当秀逸な猥歌・替え歌になります。
失礼しました^^;
----------------------------------------------------------------------------
確留協って 投稿者:通通 投稿日: 8月19日(木)03時51分1秒
革労協の文字り?
恐いなぁ。 『ビートルズを知らなかった紅衛兵』(講談社新
書)も面白いですよ。『ワイルドスワン』は私もお薦めです。
----------------------------------------------------------------------------
臨夏さん 投稿者:確留協 投稿日: 8月19日(木)00時13分7秒
早速のご返事、ありがとうございます。こちらこそよろしくお願い致します。
>『歴史のなかの中国文化大革命』加々美光行著:岩波現代文庫:2001年
私が読んだのはこれではありません。たしか、講談社かそこらの、変形?文庫本サイズのものでし
た。文革期の冗談集的なものでもあったようです。これ以外にもいろいろな資料、ご推薦ありがと
うございます。折をみて読んでみようと思います。
ちなみにわたくし、リア厨のとき、エドガー・スノー著「中国の赤い星」を読んで感動したクチで
もあります(笑)。
> 人民自身のコンセンサスがあったと見るべきや思います。
ところが、例の労対派のサイトでは、文革期における中国党の意見≠人民の意見といった場合があ
った、という記述があったので驚いていたのです(当事者?の論文の引用からです)。下からの文
革で、なおかつ反党(反既成権力ということなのでしょうか?)というのであれば、永続革命の観
点からはどう評価されるのか?というところに興味をもったわけです。トロツキズム的な実験-結
果としても興味深いケースであると思いました。
他方、当時生まれた種々の団体は党の方針を逸脱することはなかった、との記述もあります。これ
は臨夏さんが
> それに、あれは一応、「理想主義的」なスローガンを掲げ、皆の信用が絶大なころの中共がやっ
> たんやから、本気で、理想を追求した人らも、何千万といてるんやないでしょうか。
と言われることに近いように思われます。これらの見方が提示されていたので、文革の現実とは一
体なんだったんだろう、というのが素朴な疑問を抱いた次第です。
----------------------------------------------------------------------------
確留協さん> 投稿者:臨夏 投稿日: 8月18日(水)23時25分2秒
人民の文革、下からの文革なら、
『歴史のなかの中国文化大革命』加々美光行著:岩波現代文庫:2001年とかどうでしょう。
あるいはこれを見はったのかな?
文革やったら、やっぱり加々美さんでしょう。
文革は、何億もの人間をまきこんで、しかも十年も続いたんやから、
到底、権力者の陰謀だけではできないことでしょう。
人民自身のコンセンサスがあったと見るべきや思います。
それに、あれは一応、「理想主義的」なスローガンを掲げ、皆の信用が絶
大なころの中共がやったんやから、
本気で、理想を追求した人らも、何千万といてるんやないでしょうか。
文革については、未見ですが、最近、雑誌『アジア遊学』も特集してますね、わたしも注文しました。
それと、本ならば、産経新聞の『毛沢東秘録』が、多分文庫化されてます。
産経ということで、ひきますが、良質の通史ですよ。
あと、講談社文庫の、『ワイルドスワン』は、著者の体験小説ですが、必見です。
これからもよろしくです(^^)
*文革関係の趣味者やったら、すえいどんさんがいてはるんですが、最近
みかけませんね〜?
----------------------------------------------------------------------------
セクトNo.7さん> 投稿者:臨夏 投稿日: 8月18日(水)23時15分42秒
(^^;、
そもそも、わたしも巻き起こした一員で、申しわけないです。
しかし「西野くるな」はわからいでもありませんが、
やはり「言論の自由」を守ってこそ、左翼やな、とわたしも思い直したわ
けです。
どうか、ご寛恕を〜〜。
----------------------------------------------------------------------------
人民の文革 投稿者:確留協 投稿日: 8月18日(水)22時49分28秒
皆様、お初です。かなり前からROMしていた者です。
ちょうど今の三次会の雰囲気がかつての二次会のそれに近かったわけでし
て・・・
こういうねじれが生じたのも・・・いやはやです。
で、こうしてのこのこ現われたのには別の目的もありまして、労対派系の
「解放の通信」サイトに『中国の「新左派」・「自由主義」論争 NO.2 ―
―「二つの文革」論をめぐって』という論文がア
ップされていますが、これに対する感想を伺いたくカキコした次第です。
私自身、文革に関しては文庫本を少々読んだくらいで(タイトルは失念し
てしました)、「人民の文革」といった見方があるのにかなりの驚きを覚
えた、といった状況です(すみません、かなりの
不勉強です)。特に、トロツキズム的な見地からはどうなのか?という点
に興味をもっています。
もしよろしければ、ご感想をお聞かせいただけませんでしょうか?
結局二次会に書き込むコンジョ無しでした。
http://kaihou.org/bunkaku2.htm
----------------------------------------------------------------------------
来ないそーです \(^O^)/ 投稿者:通通 投稿日: 8月18日(水)22時20分34秒
通りの向こうの通行人はながすぎるから通通にしました。
セクトNo7さん大丈夫みたいだよ。来ないそーです。
二次会では何時もあそこだけ飛ばして読んでたんだよね俺も。
ところでRCではやっぱ一曲だけって言われると俺も「トランジスタラジヲ」だな。
RCの後、よく聴いたのはブルーハーツだな。
----------------------------------------------------------------------------
まあまあ 投稿者:イレギュラーず 投稿日: 8月18日(水)21時21分16秒
元々、三次会はそういう人がいたので設けられたわけですから。二次会で
は、RCやなにやらの話はしにくいし、書きたければここで書けばいいのだ
し。楽しくやりましょう。
「おっ!いいボーカルいるじゃん」といって、清志郎は坂本冬美をH.I.S
に誘ったのだったね、たしか。ところで、太田裕美です。
パソコン使うようになって字忘れてます。矢張り書かないと(ボケ防
止)・・・「アナログの何が悪い」(まだ飲んでいないのに酔っぱらって
いる)
最近字幕の多いTVで愛ちゃんの試合で昨日も、「激をとばす」とか書くし
ね。「檄」だっていうの!!
----------------------------------------------------------------------------
西野来るな!(ワア 投稿者:セクトNo7 投稿日: 8月18日(水)21時05分1秒
ひどいや、平和な三次会を西野嵐の世界へ!(泣き
まっぺんさんも、西野へは厨房送りの宣告しないで、三次会へとはひどい!
西野が三次会へ来るのなら、みんなで二次会に引っ越しましょう!
----------------------------------------------------------------------------
ノンポリさんへ> 投稿者:臨夏 投稿日: 8月18日(水)20時23分8秒
*一番下の書き込み、一部書き直しました。。
ノンポリさん、二次会では失礼しました。
>”ノンポリさんの一般論こそ、議論のおあそびである、とわたしは感じます。”との事ですが、
>一般論が言葉のお遊びとおっしゃる真意も理解できません。
>あの掲示板の注意事項は一般論なのでしょうか?
つまり、法律や「きまりごと」は、一般的に、なんにでも当てはまるように書きますが、
それだけでは、現実に対する方針が出てこない、と思います。
ここは、西野さんの議論がレベル低い(ノンポリさんはそうは思われなかったようですが)、
という「現実」をふまえ、そして、「原則=一般論=きまりごと」との折り合いをつけて、
運動方針を打ち出すべき、と思ております。
その「具体案」のひとつが、「西野さんに、学習してもらおう」(文献もそうですが、自身を知る、とかも)
という、ものです。
わたしは、ノンポリさんのことを、「西野さんの文よまず、原則を主張している」と捉え、
「議論のお遊び」と書きました。この点、どうもすみませんでした。
----------------------------------------------------------------------------
二次会からの流れで失礼します 投稿者:ノンポリ 投稿日: 8月18日(水)20時15分38秒
臨夏さん、レスありがとうございます。
先ほどは、”これで最後にします、ええですか?”を拝見して書き込んだ
のですが、書き込んだ後になって、”まっぺんさん>”を拝見しました。
そこで、忠告が必要という臨夏さんの気持ちは分かりました。ですが、四
トロ同窓会二次会掲示板にはいろいろな方が居て、それぞれのレベルがあ
って、様々な議論をしていますよね。
で、私は特に西野さんのレベルが低いとは感じませんでしたし、どうして
臨夏さんが西野さんにだけそのように厳しい言葉を投げつけるのか理解で
きなかったので書かせていただきました。
”ノンポリさんの一般論こそ、議論のおあそびである、とわたしは感じま
す。”との事ですが、一般論が言葉のお遊びとおっしゃる真意も理解でき
ません。
あの掲示板の注意事項は一般論なのでしょうか?
----------------------------------------------------------------------------
二次会でのわたしの態度の総括 投稿者:臨夏 投稿日: 8月18日(水)20時06分26秒
みなさん>
せっかくご歓談のところ、すみませんです。
//
わたしは、もう西野さんとは基本的に喋らん(意味をわかってもらえないので)つもりですが、
わたしの態度を確認しておきます。
一時、わたしは、西野さんに、「三次会」にいってほしい、みたいに書きました。
個人としては、わたしは、西野さんに、三次会からも出ていって欲しいというのが正直なところですが。
「三次会送り」も含めて、それは「言論弾圧」やと思いますので、そういうことは望みません。主張しません。
西野さんが書きたいなら、二次会ででも書いてください。
しかし、「大人の集まりに子供がまぎれこんで迷惑〜」、というわたしの二次会での「結論」はそのままです。
要は、西野さんが、「大人の忠告」=「「『共産党宣言』とか読んだらどうか」ということの重大性に気付けばええのです。
そういう意見にに対して開き直らず、学んでいかれればそのうち二次会にもなごむでしょう。
(そういう「教育機能」は、いままで二次会にはなかったと思いますが、まあこういうのも有意義と思います。)
しかし、いまのままでは、西野さんの文は、だれも感心して読みませんので、空回りです。
「自由」という言葉がむなしくなってしまいます。
以上です。
ps、
しかし、ちょっと頭を冷やすと、西野さんへの意見の内容は変えませんが、
わたしのあの、「煽るような」「意地悪な」書き方では、
西野さんも返答のしようがなかったな、と思えてきました。
この点に関しては西野さんにあやまります。
----------------------------------------------------------------------------
ワタクシは『上を向いて歩こう』が良かった 投稿者:鍋山 投稿日: 8月18日(水)17時58分39秒
ヒヨリミールさん
私は、その「寒かった次の日」の野音に行ってきました。
というか、あんまり気が進まなかったのですが、同居人の付き添いで・・・(汗)
清志郎は同世代なのだが、あのストレートすぎる詩がどうもね・・・
だから、のれないのよね・・・ 曲間のパフォーマンスもシラケルし・・・
『Summertime Blues』時期にかなってたし(美浜事故)、『雨上がり』はいいよね。
「オー・ベイビー」ばっかりじゃね〜か〜と、突っ込みいれたくなる。まあ、元岡林信者(化石)の戯言です。
「歌には、ボーカルには、力があるんだから」・・・ね。だから、『上を向いて歩こ
う』とか『サントワマミー』など、オリジナルでないほうが・・・
あっ、新曲『G・O・D』は良かった!
「こんな世の中上から見てて、神よ、降りて来い!」つー感じの。
----------------------------------------------------------------------------
ワタクシは『カラスの赤ちゃん』がいい 投稿者:ヒヨリミール 投稿日: 8月18日(水)11時31分45秒
>ジュニアさん,『パパの歌』の詞はあなたの大先輩,私も別の筋で先輩
でもありますけど,糸井であります.
RCつながりってことで乗っかりますが,というか今は清志朗ですけど,恒
例の夏の野音.約10年ぶりに行ってきてしまいました.
ご時世なのか,『Covers』の中のメッセージっぽいやつがはいってたし,
『Summertime Blues』もいれてました.おぢさん,最近の曲は予習してな
かったのでさっぱりだったけど,昔の曲は思わず歌えてしまうし,『雨上
がり』や『スローバラード』,『トランジスタ』,『ヒッピー』,『エン
ジェル』なんかは体が震えたっす(えぇ,寒かったのは次の日です).
『日本の原発は安全です』で『ナンセンス』って合いの手入れたのはワタ
クシであります.
----------------------------------------------------------------------------
RCといえば 投稿者:ジュニア 投稿日: 8月18日(水)02時39分8秒
『雨上がりの夜空に』『スロー・バラード』『つきあいたい』『サマーツ
アー』『甲州街道はもう秋なのさ』・・・どれもどれも捨てがたいけれ
ど、でも、いちばん好きなのは、『トランジスタ・ラジオ』かなあ。高校
の頃の彼女たんを思い出して、いまも胸がキュンとして切なくなります。
神戸のルミナリエで、道頓堀のグリコ前で、携帯で写真をとる幸せそうな
わかものたちを見ると、なんかホッとしますねえ。まるで神様にメールを
送っているようで、「ホットなメッセージ 空に溶けていった」という、
あのごきげんなフレーズをおもいだします。
「パパの歌」もよかったなあ。あんな素敵なおとうさんの歌がつくれるの
が、きよしろうの偉大なところですね。10月にマガジンハウスから新しい
絵本が出るそうです。
「髪の毛をふさふさにかいてしまったけれど、本当はぼくのおとうさん
ははげなんだ。でも、いっしょに野球をやる時のおとうさんはかっこい
い」(いまわのきよしろう「おとうさんの絵」)。
----------------------------------------------------------------------------
私の「あの当時」話 投稿者:イレギュラーず 投稿日: 8月18日(水)02時03分53秒
9月に母親大会が開催されるというポスターが町内会掲示板や店のガラ
ス・掲示板などに張られているのを見ます。今回は居住する隣の小学校区
の小学校で開催されます。記念講演は、「憲法」についてだそうです。そ
こだけでも行ってみようかな・・・
母親大会といえば、初めて第一公園で開催された雨の三里塚集会に行った
75・6年の10月だったと思うが(インター共青同隊列が約900名)、地下鉄
三田駅から多分乗り継いで京成線で行った車内の状況を思い出します。真
紅のメットを被って黙って乗っている連中の電車に、千葉方面の母親大会
に参加するのであろう女性と子どもの一団と乗り合わせました。しばらく
して、一人の母親がわれわれの一人に「何処へ行くのですか」と聞いてき
た。「三里塚」ですと一言二言返すと、「成田ですって」と子どもに話し
て聞かせていた。ちょっと、和やいだ雰囲気を感じたな〜。
ところで、あの日「ねばねばしたおにぎりは食うな」と隊列責任者からア
ナウンスがあったが、あのショボ降る雨の中で腹こわしたやつがいたよう
だ(どうだったか?)。こっちは、前夜から半日経った70円だったか90円
だったかのソフトボールより大きい、麒麟旗のように小さい海苔のついた
塩なし、梅干入ってたけど小さいおにぎりもっていた。味が変かどうかわ
かるだろう、普通・・・
----------------------------------------------------------------------------
しかし、あの当時、 投稿者:黒目 投稿日: 8月18日(水)00時28分33秒
小林克也と伊武雅刀で、ナベサダの番組のナレーションやってたんよね。
fm大阪の。
----------------------------------------------------------------------------
スネークマンショー 投稿者:まこと(元M) 投稿日: 8月17日(火)23時14分50秒
伊武雅刀サンも、パロディやってた頃には、まさか約二十年後(?)にネタ
元の後釜を引き継ぐとは夢にも思わなかったでしょうね〜。確か「スネー
クマンショー」時代は「ジェットストリッパー、冗談たつや」とかギャグ
かましていたように記憶していますが・・・。
#仕事で夜勤する時などには、私もよく聴かせてもらっています。
「伊武雅刀(いぶ・まさとう)「ジェットストリーム」でナレーション−
伝統の番組 心地よい声で(2003年1月27日 読売新聞夕刊)」
<<<今となっては渋い演技派の印象が強いが、1980年前後は、シ
ュールかつブラックなギャグが売り物の「スネークマンショー」のメンバ
ーとして、ラジオを中心に一世を風靡(ふうび)した。そんな彼がラジオ
番組「ジェットストリーム」(TOKYO FM=月―金曜深夜0時)の
ナレーションを担当している。
「仕事の話を聞いた時は、笑っちゃいましたね。おれで大丈夫なの、み
たいな」
そう言うのも無理はない。番組は1967年にスタートしたラジオ界の
王道中の王道ともいうべき老舗番組。「夜の静寂(しじま)のなんと饒舌
(じょうぜつ)なことでしょう」――。優しいムード音楽の合間に、海外
旅行をテーマにした城達也(1995年に死去)の1人語りが流れる。独
自のスタイルを築いた。
若き日の伊武には、その堂々たる語りはまぶしく、そのあまり、「ジェ
ットストリームをパロディーにして、ギャグにしてた。じょうだん達也、
とかね」と振り返る。
しかし、一時期ゲストトークを中心にしていた番組が、昨秋に原点回帰
を目指したとき、白羽の矢を立てられたのは、伊武の声だった。決め手は
「番組のテーマの旅先での人々との出会いを的確に伝える技術があり、か
つ想像力をかき立てる声」(延江浩プロデューサー)だった。
伊武自身、伝統番組の重さは十分に認識している。心がけているのは、
リスナーを心地よくさせることだ。が、ベテランの彼でも、試行錯誤の段
階という。
「城さんは非常に安定して、いつも同じ調子の語りができた。自分は、
その時の体調や雰囲気で感じが変わる。意識的に同じ調子にすると、味が
ないナレーションになってしまう。だから、集中力を出して、台本の内容
を伝えるベストの声が出せるようにしたい」
このところ、「メッセージ」「リモート」(いずれも日本テレビ)など
テレビドラマへの出演も相次ぐ。多忙な中でもラジオを選んだのは「やっ
ぱり好きだから」。自分の声に対する思いも変わってきた。
「若い時は、声がいい、と言われると反発していた。役者という意識が
強かったから。でも、自分の原点はやっぱり声なのかなあと。おじいちゃ
ん子だったんで、一緒に素人の浪曲合戦とか落語をラジオで聞いてまねす
るのが好きだった。ビートルズが登場し、みんなはギターを弾きたがった
が、自分はボーカルにしか興味なかったりとかね」
こう振り返る声は、静かに甘い。城の折り目正しい語り口とは、明らか
に違う、より感情がこもった声だ。
深夜零時、その響きに身をゆだねれば、未知のはずの異国の地の人々の
顔が心に浮かんでくる。(桜井 学)>>>
http://az-wave.hp.infoseek.co.jp/fmj-wave.html
小林克也さん、テレビドラマにも出演したり歌まで歌ったりしているけ
ど、やっぱり氏はラジオDJとしている時が一番栄えているような気がしま
す。ここ名古屋方面では、毎週日曜日午後の番組を持っていて、「ドラえ
もん」のパロディとか、スネークマンショー的ネタも披露したりして、還
暦過ぎとは思えないDJトークをされてます。
----------------------------------------------------------------------------
>YMO、スネークマン・ショー 投稿者:たみ象@無題で削除されました(^^ 投稿日: 8月17日(火)22時58分36秒
「さきさかとももないのご機嫌いかが、ワンツースリー」
が脳に刻まれております。
>解散前コンサート
実家のどこかにビデオがうもれているはず・・・
************(ソースはぐぐって下さい)
スネークマン・ショーは、桑原茂一、小林克也、伊武雅刀の3人による
「選曲の妙がある尖がった音楽」と「その間に挟み込まれたギャグ」からなるショーです。
名前からも分かるように、アメリカのウルフマン・ジャック・ショーを下敷きに
しています。1976年にラジオ大阪で開始され、1978年にはTBSで全国展開された番組です。
そして、みんなの期待を見事に裏切ってくれた人気者YMOの1980年6月にリリース
された『増殖』への参加となるわけです。
----------------------------------------------------------------------------
いも 投稿者:「へら」 投稿日: 8月17日(火)20時56分39秒
しかしフツーの若者がバンド組んで聴衆相手にギグをするときに、いもに
影響受けた私は、ぼろシンセサイザーとテープレコーダーで
暗くノイズ音とかダビングをくりかえしてましたからな。お宅録音のオタ
クといえましょう。
解散前コンサートの時はナチスの党大会を模してましたが、観衆は総立ち
でのってましたね。YMOというカリスマ像を皮肉で演じていたのだろう
が。そんなに簡単に乗っていいのと、私は座りっぱなしで、ステージがよ
く見えなかった。
>ね。中津川フォークジャンボリーで堂々と歌ってました。
伝説ですね。しかし今の若い人にとってはYMOも伝説なのだろうなあ。
----------------------------------------------------------------------------
YMO 投稿者:通りの向こうの通行人 投稿日: 8月17日(火)17時20分23秒
別にお宅じゃないですな。昔YMOをイモと呼んだレコードを聞いたこと
があるけど。スネークマン・ショー覚えてますかね。
----------------------------------------------------------------------------
旨けりゃいい 投稿者:イレギュラーず 投稿日: 8月17日(火)16時50分32秒
セクトNo.7さん
辛口の冷やしたら旨い酒でしたよ。冷えるの待ちきれずに飲んじゃいまし
たけど。なんせ南部杜氏の作る酒ですからね。郷土の酒ももちろん好きで
すけど、郷土セクト主義は張らないのです、私。ただ、酒に賎しいだけか
もね。
----------------------------------------------------------------------------
世代とは 投稿者:セクトNo7 投稿日: 8月17日(火)10時35分36秒
RCは初期のころが私の世代です。「僕の好きな先生」今聞いてもいい曲
です。こんな先生というより、大人が少なくなっているんだと感じます。
体裁ばかり取りやがって、その実その場しのぎと責任逃れ、誰が人間を小
粒にしてしまったんでしょうね?少なくても、そんなつまんない大人はや
りたくないもんで、いまだにだだっこのように物分りが良くありません。
イレギュラーずさん
宮城で飲むなら「浦霞」本醸造か「一の蔵」でしょうね。しょうもない岩
手の酒は不似合いですよ。でも、飲めりゃ文句はいいません。
ヘラさん
70年代頭ぐらいまでは何でも替え歌ありました。西口でも替え歌をフォ
ークゲリラの人たちが歌っています。すごかったのは、なぎらけんいちの
「教訓U」ですね。中津川フォークジャンボリーで堂々と歌ってました。
TAMO2さん
いや参りました。あれだけの墓石はうちらの田舎でもありません。線香足
りませんよね。でも、少し変わった形の墓石ですね。今のは規格品みたい
で味がないけれど、実に趣があります。
二次会は西野祭りだから遠慮して(私は無駄な努力は嫌いです)、しばら
くはこっちでおとなしくしていようと思います。しかし、一同窓生さんの
ボランティア精神には頭が下がります。私はボランティアが嫌いで仕事を
やめました。
----------------------------------------------------------------------------
Re: 鹿児島から帰ってきました 投稿者:dk 投稿日: 8月17日(火)10時17分3秒
"鹿児島から帰ってきました" まこと(元M) wrote:
> 昨晩、鹿児島の本家から自宅に帰ってきました。
> 温泉に浸りまくり、薩摩地鶏を食いまくりの日々でした。
いいなぁ...
霧島で覚えていることと言えば、山中先生の字のうまさでしょうか(笑)
確か霧島観光ホテル大浴場前に飾ってあったような。
お仕事ご苦労様です。
> というか、ガンダムにYMO・・・。共産趣味者って「ヲタク」が多いん
でしょうか・・・(汗)。
YMOって「ヲタク」なんでしょうか(・_・)
----------------------------------------------------------------------------
細木和子だけは許せません 投稿者:現政研(丸人) 投稿日: 8月17日(火)10時13分49秒
ナベツネ、石原慎太郎、細木和子、この中で私が一番許せないのが細木で
す。
YAWARAちゃん、金メダルおめでとうございます。万歳万歳万
歳!!!ざまあみやがれ!細木よ!なあオバサン、どう落とし前つける気
なの?占い師として。YAWARAちゃんは金取ったじゃない。オリンピ
ック選手達は必死で頑張っているし、あなたの占いなど気にはしないとい
う事だ。あの選手達の姿は美しいと思う。それにひきかえ、この細木の
「あなた、今年ダメよ」うっふっふ。この醜さ!お前は責任取って、二度
とテレビに出るな!氏・・
テレビ局もテレビ局だよ。あんな女に付け上がらせてさあ、しっかりしろ
よ。有名人の連中がいいようにもてあそばれているぜ。あんな奴をテレビ
に出さないで下さい。お願いします。マスコミも社会の公器なら、少しは
細木のイカサマぶりを批判しろ。阪神大地震の前に細木が京都に住居を移
したのは何故だ?マスコミは弱い者いじめは平気でするのに、細木みたい
な強気の奴にはぺこぺこ。ほんまはあんな奴こそもてはやすのではなく、
叩かなアカンのや!マスコミは勇気を失い、使命を捨て去った。あいつ、
わしの敵な!あっちへ行って下さい、細木さん。うっとおしいんですよ
う。もう年なんだから、偉そうな事ばかり言わないで、そろそろ大人しく
しなよ。不愉快なんだよ、オバサンよ。
どうも、長々と失礼しました。あまりにもあいつが不愉快で許せなかった
もので。とにかくナベツネがやめて良かった。とにかく日本のガンである
石原、ナベツネ、細木の天狗三人衆をコテンパンにやっつけて、鼻をへし
折るまで私もどのような形であれ、闘いをせねばと思う日々であります。
権力は必ず腐敗するのですから!
----------------------------------------------------------------------------
鹿児島から帰ってきました 投稿者:まこと(元M) 投稿日: 8月17日(火)09時30分20秒
昨晩、鹿児島の本家から自宅に帰ってきました。
温泉に浸りまくり、薩摩地鶏を食いまくりの日々でした。
今日は一日自宅で旅の疲れを癒して、明日からはまた仕事・・・。がんば
るぞ〜〜〜!
(関連投稿)
「アフガン・イラク・北朝鮮と日本 掲示板」
http://8330.teacup.com/netkikaku2/bbs
<鹿児島から帰ってきました 投稿者:まこと(元M) 投稿日: 8月17日(火)>
(余談)
というか、ガンダムにYMO・・・。共産趣味者って「ヲタク」が多いんで
しょうか・・・(汗)。そういう私もこのご時世に無線ヲタやってたりする
ので、人のこと言えませんが・・・。
----------------------------------------------------------------------------
迷走 投稿者:「へら」二日酔い寸前 投稿日: 8月17日(火)06時12分18秒
>ワシらの頃はRCサクセションとかじゃねーのか>>へらさん
おたくな人生を歩んでいるものでYMO ネ戸 fへらさんが 木)20 棯。こういう事 -------- つのじ 投稿日: 3月 2日( コ器を 活定的証拠なんだ ニ;qhP