四トロ同窓会二次会 2004年6月29日〜30日

   ★どなたでも歓迎します。節度を持って友好的に投稿してください。   
   ★投稿文は転載自由です。又「もぐら新聞」他で紹介することもあります。
   ★明らかな嫌がらせと判断されるマルチポストや短時間の連続投稿は   
    当掲示板への敵対とみなして削除を始めとする強制的処置をとります。 
   ★投稿内容は過去ログに保存し適宜公開します。            
   ★当掲示板の削除基準は姉妹板「四トロ同窓会三次会」掲示板にあります。
    ご投稿前にご覧ください。http://www60.tcup.com/6038/mappen.html
   ●8・15コミケ闘争[2004年光復節 東館V-14a] 於東京ビックサイト
---------------------------------------------------------------------------
「昔のアカ運動」は、好きだぞよ (^○^) 投稿者:Kotetu  投稿日: 6月30日(水)23時55分33秒

 なぜか、戦前戦後にキョーサンシュギ運動やってた人に、お付き合いが
あるというか、いろいろ教わってきましたんで、「昔のアカ運動」は、
(種々問題はあれ)好きですぞよ。(^○^)

 まぁ、小生の感覚で「昔のアカ運動」というと、せいぜい’50〜55
年までですな。それ以降は、興味ないというか、命がかかってない連中の
いふことは面白くもありやせん。(^○^)

>「昔のアカ運動」(Kotetuさん)に対する批判的総括の作業が進んでい
るように思われる今日この頃ですが、
(Kotetuさんの書いている事と少し関係してくるかもしれないけど 投稿
者:M  投稿日: 6月29日(火)09時21分8秒)

 ということで、Mさんのいふ「昔のアカ運動」の時期の評価というの
は、小生からスポッと抜けてます。

よく言えば中間期、あるいは「以前から予定されていた大崩壊に直面した
時期の運動」ってところかな。

 ローマ帝国が崩壊するときも、百済が滅亡するときも、美談や悲劇譚は
いっぱいあるが、その時期をもってローマや百済の滅亡を評価しようとし
ても意味ないと思ってますね。
----------------------------------------------------------------------------
改憲派さん>認識が違うようですね 投稿者:Kotetu  投稿日: 6月30日(水)23時30分16秒

>ただ、両者が被害者を救おうとするためには政治をうごかさなきゃいけ
ない。北朝鮮の被害者家族の方は救出活動と政治活動のリンケージがうま
いのに対して、イラクのほうはド下手だったということでしょう。
(Koteruさん 投稿者:改憲派  投稿日: 6月30日(水)07時40分36秒)

 小生は、”北朝鮮による日本人拉致”が事件?になる前から知ってま
す。学生時代に、能登半島に行ってますので、寺越さん一家行方不明事件
を知ってます。
 別件で数日いただけですが、それでも寺越さん一家行方不明事件は、耳
に入りました。自然の遭難ではないということも、すぐにわかりました。
それほど、地元の人達の関心は高かったのです。
 当時は、公式には”遭難した可能性のある行方不明事件”でしたが、地
元の人達は、ソ連か北朝鮮によるものという意見が一般的でしたね。

 能登半島一帯は、昨今の拉致騒ぎが大騒ぎするまでもなく、時代をWW
2後に限っても韓国、北朝鮮、ソ連のスパイの上陸地点です。小生の行っ
た頃でも、海岸一帯には”不審者の発見、通報”を呼びかける看板が立っ
てましたからね。
 寺越さん事件の時点では、日韓条約が締結されていたので、韓国スパイ
は”上陸”する必要がなくなっていただけです。
 ですから、地元の人達は、事故ではなくソ連か北朝鮮がらみの事件と見
ていたわけです。

 寺越武志さんの生存が確認された後になっても、町長さんを始めとする
地元の人達の捜査要請を尽く握りつぶしてきたのは、石川県の保守政治で
すよ。具体的には、前首相の森のお粗末を始めとする保守政治家です。

 いま「家族会」に集まってる人達が、政治活動のリンケージがうまいの
ではなく、彼らの運動が、たまさか、中央政府のここ数年の対北朝鮮政策
の変化と利害一致しただけと考えるべきでしょう。

 一方の、イラクで拉致された三人の家族の意向は、現在の政府の方針と
真っ向から対立することになります。

 ただそれだけの違いでしょう。

 いわゆる拉致被害者の「家族会」の”巧みさ”では、ないでしょうね。
----------------------------------------------------------------------------
25年前の 『年賀を飛ばせ』闘争裁判 高裁勝利! 投稿者:鍋山  投稿日: 6月30日(水)23時26分25秒

郵便局員の懲戒免職取り消し 東京高裁が逆転判決 朝日 6.30
http://www.asahi.com/national/update/0630/018.html

【55人を懲戒免職〜44人が86年に提訴〜その後全逓組合の支援が打
ち切られたため原告は7人に減り〜一審・東京地裁判決は郵政省側の裁量
権を認めて訴えを退けた】

● 4.28処分撤回控訴審、6/30東京高裁   (6.30)
   逆転完全勝利判決!

【勝てる確率〜3割と考えていたというので。うれしそうな顔、顔、顔。
しかし、みんな、老けたな〜、当たり前だが・・・】  

『伝送便』
http://homepage1.nifty.com/densobin/

78年の地域の全逓労働者による『年末闘争勝利!決起集会』は、コワイ
ほどの熱気だった・・・

誰か、ちゃんとフォロー、解説して〜
----------------------------------------------------------------------------
政治を執行する・・・ 投稿者:イレギュラーず  投稿日: 6月30日(水)22時31分48秒

だからこそ、だめなんです。日本の「民主主義」は・・・

例え、田中知事がどんなに「善政」をしいても、ほんな奴滅多に出るもの
でもない(受け売りですが)・・・

----------------------------------------------------------------------------
群馬県にトンデモ条例が出来た! 投稿者:sinken  投稿日: 6月30日(水)21時10分52秒

世界を見ている間に、足元がとんでも危ない状況に.何か、右翼左翼の関
係もなく、相互監視の管理社会化がすすんでいる?
いや、4月くらいから、条例制定化が進んでいたようだが、群馬県民であ
る私は、まったく知らなかった.

今日、憲法学者の水島朝穂さんの直言の案内で、知って、ビックリ.どう
も、県警とか、教育委員会と、その関連地域組織で、具体化し、成立した
条例らしいが、まずは、水島氏の直言を読んでください.

http://www.asaho.com/jpn/index.html

個人のいちいちの行動に、社会が干渉しあうそんな形でしか安全が確保で
きない社会になるという認識が、広がっているという事だろうか.それに
しても、県議会とかも、県民(私もその一人)と関係なく、決定できる制度
になっているんだな.と思いました.
それにしても、条例の廃止請求でもやらなくちゃならないんじゃないか.
それと、少なくとも、住民と緊張関係を持ち、政治を執行する長野県の田
中知事のような知事を持たないとならないんじゃないか.保守王国に招か
れた自治省出身の知事では、だめだとつくづく思った.

皆さんも、自分の住んでいる県の条例で、こんなトンでも条例が作られよ
うとしていないか調べてみたほうがいいですよ.

多分、国旗を敬愛するのはあたりまえな事だ.挨拶するのは、あたりまえ
な事だ.地域の協力するのはあたりまえの事だ.というあたりまえの事論
が広がっているのでは、石原知事のように、あたりまえな事をかざして、
強権管理体制を作ろうとする動きがあり、警戒を要すということを痛感する----------------------------------------------------------------------------
ふむふむさんへ 投稿者:「へら」  投稿日: 6月30日(水)20時08分28秒

 まあ、自分も人を批判できるような人間では有りませんので何かありま
したら批判下さい。
 2ちゃんねる等他の場では諦めとエネルギーの枯渇もあり差別的な要素
への批判はしてないのですが、前衛たる部分には資質を期待してしまうの
で、つい偉そうな口がでてしまいまいました。
 ここは運動圏と趣味者的なところで微妙なところがありますが、管理人
の方向性としてはより運動圏に向いていると感じます。
 前に徳ということで黒目さんに批判戴きましたが、私は{社会・大衆}
運動で社会の根本的変革を求めるには、前衛あるいは中心軸部分が必要だ
と思います。その部分にはやはりそれなりの資質を求めます。2ちゃんね
る的にいうと「こんな運動指導者がいたらいやだ」とでもいいましょうか。
----------------------------------------------------------------------------
脱北者救援の野口孝行さんに有罪判決 投稿者:鍋山  投稿日: 6月30日(水)18時55分14秒

脱北者支援日本人活動家に懲役8カ月 中国   朝日6.28
http://www.asahi.com/international/update/0628/010.html

帰国のめど立ち、父「ホッとした」 脱北支援実刑判決   朝日6.29
http://www.asahi.com/national/update/0629/002.html

【懲役8箇月、罰金2万元(日本円でおよそ30万円)、全ての持ち物を没収(現金
34万円、ビデオカメラ、携帯電話)】

控訴しなければ、8月に刑期満了となる。
日本政府外務省は、結局、「中国国内法違反だからしょうがない。軽い判決〜国外退
去〜帰国」ということですまそうとしている。

中国も難民条約に批准しているが、依然として脱北者を密入国者扱いしている。

「難民基金」は、「控訴せず、今後の活動のために帰国」することを本人に伝えたと
いう。

「北朝鮮難民救援基金」声明
http://www.asahi-net.or.jp/~fe6h-ktu/topics040628.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~fe6h-ktu/toppage.htm

「 北朝鮮に送還されれば生命の危険があった元日本生まれの在日朝鮮人二人の脱北者
を、中国で救援活動中の2003年12月10日拘束された当基金の国際担当の野口孝
行(32歳)の裁判が広西チワン族自治区崇左市中級人民法院で本日午前10時から行
なわれた。
 
 野口孝行の罪状は、中国刑法の密出入国者移送罪(321条)、同未遂(61条)で裁
かれたが、判決は懲役8箇月、罰金2万元(日本円でおよそ30万円)、全ての持ち
物を没収(現金34万円、ビデオカメラ、携帯電話)との処分であった。 」
----------------------------------------------------------------------------
続・へらさん 投稿者:ふむふむ  投稿日: 6月30日(水)10時54分16秒

前稿が貴方の6時19分の投稿と入れ違い(タッチの差)だったので、再
度の釈明です。

>「要介助者」である老人や心身の「障害」者がこの発言をみたら不快に
おもう人もいるだろうな、ということでした。ことばをもちいる態度・文
脈を問題とした訳です。

このご批判は正しいですね。確かに、言葉は「ことばをもちいる態度・文
脈」と無関係に存在しませんね。単語一つだけを取り出して孤立化・抽象
化して理解することは誤りです。今後肝に銘じます。

----------------------------------------------------------------------------
Koteruさん 投稿者:改憲派  投稿日: 6月30日(水)07時40分36秒

北朝鮮による被害者の家族もイラクによる被害者の家族も被害者を助けた
いという気持ちでは一緒でしょう。そこが両者のもっとも共通する原点で
しょうね。

ただ、両者が被害者を救おうとするためには政治をうごかさなきゃいけな
い。北朝鮮の被害者家族の方は救出活動と政治活動のリンケージがうまい
のに対して、イラクのほうはド下手だったということでしょう。一般に、
保守政党は党派拡大がうまいのに対して、革新政党はド下手なのがそのま
ま反映されちゃったというかんじかなあ、となんとなく想像してしまいま
す。

----------------------------------------------------------------------------
へらさんへ 投稿者:ふむふむ  投稿日: 6月30日(水)06時38分57秒

直メール、無理なのよ、私の素性がバレバレになっちゃうようなアドレス
なんで。私の正体は、この板ではまっぺんさんしか知りませんし、お知ら
せスル予定も今のところありません。申し訳ないけれど、ご了解を。

「介助板」、「要介助者」が差別用語だとは思いません。介護保険制度で
も「要介護者」や「介護認定基準」などの言葉があるように、「介助」や
「介護」それ自体に不当性は無いはずです。
ただ、Koteっちゃんも言う様に、「役人言葉」のニオイが感じられるとこ
ろからは、官尊民卑ニッポンでのこの種の言葉の使用は、問題があるかも
しれませんね。

もっとご意見があったら、ここへの書き込みをよろしく。

それと別件ですが、こに板も議論の流れがけっこう問題の本質から離れま
すね(笑)

----------------------------------------------------------------------------
いえいえ 投稿者:「へら」  投稿日: 6月30日(水)06時19分27秒

「介助」という言葉を使うなということではないし、「要介助者」が差別
語だなんていっているのではなく、

>>伊達ちゃん、貴方が言うところの「要介助者」が、また1人増えてし
まったわ〜(グッタリ) オ〜イ、誰

相手にレッテルを貼って嘲笑するという態度の発言ですが、「要介助者」
である老人や心身の「障害」者がこの発言をみたら不快におもう人もいる
だろうな、ということでした。ことばをもちいる態度・文脈を問題とした
訳です。
当たり前ですが部落ということばも、相手を中傷する意図で使ってはいか
んだろうとおもいます。
----------------------------------------------------------------------------
「へら」 さん>それは、言葉狩りでしょう。  投稿者:Koteっちゃん@早起き  投稿日: 6月30日(水)06時10分45秒

 それは、言葉狩りでしょう。

 わしらの業界では「部落」という言葉が使えなくなって、「自然村」、
「行政村」とか、「集落」という用語を使わざるを得なくなっている。

 しかしね、「部落」と「自然村」と「集落」は、当然にして、その範疇
は重なりながらも異なる。つまりぃ、近頃の若けぇもんは、景色を俯瞰し
て人家の集合を見ても、どこからどこまでが「部落」なのか、どこからど
こまでが「自然村」なのか、どこからどこまでが「集落」なのかわからな
くなってるんですな。
 そういう意味では、小生も若けぇもんであって、仕事ついでに柳田邦男
を持っていっても、彼の描いた景色が目の前の景色と一致しないんです
な。

 貴殿の「本来の要介助者」という言い回しを使えば、被差別部落解放運
動に形式的におもねるがために「部落」という用語を自己規制する姿勢が
おかしいと言わざるを得ません。

 「本来の要介助者」に関わる業界の人が、遠まわしな表現を止め、事実
を真正面から指摘する用語に転換すべきではないですかね。

 酔っ払いに「酔っ払い」というのも良し、「飲酒歩行困難者」というの
も良し、しかし、彼らに「要介護者」などといふのは、管理者用語であり
ましょう。

 ちなみに、小生は、被差別部落というエリアに対しては、「被差別部
落」としている。

----------------------------------------------------------------------------
本来の要介助者への差別的言質ではないか? 投稿者:「へら」  投稿日: 6月30日(水)00時33分30秒

>この「板」は、他人が何を言っているのか解からないうえに(また、だからこそであるのだが)、自分が何を
>言ってるのかも解からない輩の「介助板」ではない。

>伊達ちゃん、貴方が言うところの「要介助者」が、また1人増えてしまったわ〜(グッタリ) オ〜イ、誰
>か〜、カガミ持ってきてやってよ〜(笑)

ふむふむさん
直メールで結構です。

----------------------------------------------------------------------------
改憲派さん>もう一度整理してみれば? 投稿者:Kotetu  投稿日: 6月29日(火)23時58分27秒

 「いわゆる家族会」バッシングと、イラク人質家族バッシングは、同根であるか否か問題なのだが、発信点は同じだと思うんよね。

 もう一度、整理してみれば?

 ま、アカイ子ブリッコに期待してもしょうがないつうのは、わかるが。(^○^)

 枯れ木も山の賑わいつうのもあるでよ。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回は理屈をこねずに 投稿者:セクトNo7@神経が腐り掛けた男  投稿日: 6月29日(火)13時07分20秒

>投票する対象に無理から「評価するべき部分」を見出していくような事
してたら神経腐るで、という風に思ったりするわけで。

確かに理屈をこねてもしょうがないです。諫早も川辺川も鍋山のとっつぁ
んに反論するための理屈のための理屈です。黒目さんやTAMO2さんの言う
とおり、あいつらが嫌がることをいたしましょう。
と、いうことで鍋山のとっちゃん、どっちを支持するかよりは小泉の暴政
に対する大衆の反撃として「何が有効なのか?」という階級的認識をもっ
て大衆的実力投票に決起しましょう!(爆 (^o^)丿

----------------------------------------------------------------------------
Kotetuさんの書いている事と少し関係してくるかもしれないけど 投稿者:M  投稿日: 6月29日(火)09時21分8秒

例えば少し前にこの掲示板でも話題にした死刑廃止問題、私も十ウン年前
からこの運動に少しばかり関わっているのですが、死刑廃止という現実的
課題を少しでも前進させるためには、例え利権政治屋や自民党が大嫌いで
あっても、運動としては亀井静香とすら連帯せざるを得ない局面だってあ
る訳ですね。「サヨク」な方達だけを相手にしていたら、正直大きな運動
にはなりません。また、チベット問題絡みの運動でも集会やデモなどで反
共右派を自認している方達と「フリーチベット!」と叫ぶことは日常的
(?)であります。

そういう意味で、運動の前線ではウヨサヨはあんまし関係ない−諫早や川
辺川のことはよく分かりませんが、私が関与している(国際)人権運動の
分野でもそういう所は似た面もあるんじゃないかという気はします。

まっぺん(景清)さんがレゾーム型党組織論を提唱されるなど、左翼「党
派」運動を経験してこられた方達の間でも「昔のアカ運動」(Kotetuさ
ん)に対する批判的総括の作業が進んでいるように思われる今日この頃で
すが、いずれにせよ「大衆運動を『指導』してやる!」という発想を「党
派」の側が捨てて真の水平的連帯を模索しない限り、市民運動の前進も
「第三極」の形成の可能性も見えてこないような気はしますね。
----------------------------------------------------------------------------
ななしさんへ:一部撤回します 投稿者:noiz  投稿日: 6月29日(火)01時19分47秒

>「嬉しそうにはしゃいでいる人」
ななしさんに対してこのようにキメツケたのは撤回しおわびします。すみ
ません。

自分の見解を補足するならば、公教育は、この公を代理する国家と、現場
の教員(もちろん国定の教育にどのようなスタンスを取っているかの別な
く)との、二重のベクトルによって規定される。だからこそ、教育現場に
おいて「自分の思想を押し付けるために教員という権威を利用する(具体
的には生徒の評価付けを担保に取るとか、生徒の人格を攻撃するとか)」
というトンデモ行為も、可能性として教員の思想的傾向がなんであろうと
ありうると。前提としてまずこう見ていること。

で、「語られている問題を一般的な話に着地させる」ために自分の教育一
般に対する見解を開陳したつもりはありませんが、これは表現の仕方が悪
かったです。そのことも改めます。

もちろん、ななしさんが訴えられている問題について追求しなくてもいい
ということを言いたいわけではありません。問題は、教員の思想いかんに
関わらず、問題とすべきでしょ?ってことを言いたいわけです。戦争反対
教員は見逃してその逆なら騒ぎ立てろとか、そういうのはナンセンスだ
し、その逆もそうかと。だから、たまたま愛知の話題に反応しなければ、
お前(ら)は反戦教員見逃し組かと呼びかけられると、ちょっと違う(人の
ことは知らんが)、と反応するわけですが、その仕方が悪かったす。

--

話題変わりますが、「批判」の一般的な受け取られ方については分かって
るつもりです(だからこそ「否定的内容のものをいう場合が多い」と明記
してある辞書を省略せずにひいています)。

じゃ、はてな?さんの解釈で問題ないじゃん、という人もあろうかと思い
ますが、それに反対する理由については伊達さん個人の「批判の可能性」
を予め封じ込めるのはちょっと失礼じゃないの、といことを強調しておく
必要があると判断したから粘着してます。批判的否定を予定していたもの
が批判的肯定になりうる可能性は誰でも持っているはず。その可能性を持
ってないヤツと決めつけるのはどうかと。だからこそ「批判」を逐語解釈
したのです。くどいですかね。

----------------------------------------------------------------------------
「新しい歴史教科書」 投稿者:伊達 純  投稿日: 6月29日(火)01時18分34秒

についてだが、まだ批判に値するという点では、この間の「はてな?」氏
だとか西野氏だとかいった他人が何を言っているのかわからない上に自分
が何を言ってるのかもわからない輩とは比較にならない。と言うよりも比
較すること自体が失礼だろう。

 例えば「新しい歴史教科書」は、「南京事件」を全否定はしていない。

> 日本軍は国民党政府の首都南京を落とせば蒋介石は降伏すると考
> え、12月、南京を占領した(このとき、日本軍によって民衆にも
> 多数の死傷者が出た。南京事件)。(P.271)

>  この東京裁判では、日本軍が1937(昭和12)年、日中戦争で南
> 京を占領したとき、多数の中国人民衆を殺害したと認定した(南
> 京事件)。なお、この事件の実態については資料の上で疑問点も
> 出され、様々な見解があり、今日でも論争が続いている。
>                       (P.295)

 また「強制連行」という言葉は使われてはいないけれども、次のような
記述がある。

> このような徴用や徴兵などは、植民地でも行われ、朝鮮や台湾の
> 多くの人々にさまざまな犠牲や苦しみをしいることになった。こ
> のほかにも、多数の朝鮮人や占領下の中国人が、日本の鉱山など
> に連れてこられて、きびしい条件のもとで働かされた。
>                   (P.283〜284)

 もちろん「従軍慰安婦」について言及されていなかったり、ナチス・ド
イツが行ったユダヤ人虐殺については言及しているのに日本軍がアジア諸
国の人々をどれだけ殺したかということについては言及されていなかった
り、あるいは、

>  これらの地域では、戦前より独立に向けた動きがあったが、そ
> の中で日本軍の南方進出は、アジア諸国が独立を早める一つのき
> っかけともなった。             (P.282)

といった日本の否定的な行為を薄めるような記述がされたりしていること
は事実である。だから昨年8月に広島県の中・高一貫校に扶桑社の「新し
い歴史教科書」が採択される動きがあった際には、広島県教育委員会に抗
議しに行ったのだが。

 もうちっと批判するに値するようなことを書くように、と言いたいです
な。まさか相手に反論する気も無くさせるような愚劣かつ下劣なことを書
いて、相手からの反論が無い場合、議論に勝ったと考えている訳ではあり
ますまい?w

----------------------------------------------------------------------------
愛知が愛知がと苦々しく懸念している者の一人です 投稿者:ななし  投稿日: 6月29日(火)00時52分39秒

まず、noizさんの表題にある「嬉しそうにはしゃいでいる人」というのは
私も含まれているのでしょうか?まぁある種の人達はこの問題を喧しく
取り上げる人間に対して「はしゃぎやがって」という感情を抱いてるの
かもしれませんが。実際に今回の件で嘆かわしく思いこそすれ、嬉しそう
にしている人間なんぞが果たしているのか。御自分の見識をもう一度
見直してみてはいかがでしょうか。

あと今回の異常教師の件を、一般的な教育問題に埋没させて最終的な
議論の着地点としてことさらに「この問題に右も左もない」と強調する
論調を見るにつけて「必死だな」と思えてしまう私の見識も一度見直して
みる必要があるようです。

あと、蛇足ですが「批判」という言葉の意味するところを辞書で紐解けば
物事を評価判定するという側面を見出すことも可能ですが、やはり「批判する」
と言えば否定的意味に捉えるのが一般的ではないかと。「小泉内閣を批判する」
と言う言葉の中に「賛同できる部分を発見する」という要素を見出す人間が
果たして何人いるのでしょう。こういう議論で言葉の逐語的解釈に拘泥すると
ともすれば重箱の隅のつつきあいになるのではないかと。ただ伊達さんが
当初から批判的な態度で作る会の教科書を読んだという行為自体は決して
批判されるべきでないと思いますしその点は同意です。

----------------------------------------------------------------------------
「介助板」 投稿者:「へら」  投稿日: 6月29日(火)00時40分2秒

という発想そのものが差別者の発想だと思いますが。
この件に異論があれば直メールにて承ります。

----------------------------------------------------------------------------
ほれ、辞書だ 投稿者:noiz  投稿日: 6月29日(火)00時35分25秒

ひ-はん【批判】
(1)批評し判定すること。ひばん。
(2)人物・行為・判断・学説・作品などの価値・能力・正当性・妥当性な
どを評価すること。否定的内容のものをいう場合が多い。
(3)マルクスの用語としては、イデオロギーの論理的批判に止まらず、そ
れを生みだす物質的条件・階級的基礎を明らかにすることによって、それ
を克服すること。
(広辞苑第四版)

++++

ひはん【批判】

(名)スル

(1)物事の可否に検討を加え、評価・判定すること。
「学説―」「―を仰ぐ」

(2)誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらうこと。
「政府の外交方針を―する」

(3)〔哲〕〔(ドイツ) Kritik〕人間の知識や思想・行為などについて、そ
の意味内容の成立する基礎を把握することにより、その起源・妥当性・限
界などを明らかにすること。

大辞林@infoseek
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%C8%E3%C8%BD&sm=1&pg=result_k.html&sv=DC&col=KO

----------------------------------------------------------------------------
うーん、ちと違う>Sinkenさん 投稿者:Kotetu  投稿日: 6月29日(火)00時26分6秒

 改憲派氏は、Sinkenさん個人の行動なりを批判しているのではないと思う。

 で、彼の怒りといふか、疑念といふか、なんでワシらと行動できへんのや?つうとこじゃないかいな?

 で、そこにサヨクなりシンポハなりの限界を見ている(と思っている)のじゃないかいな?

 改憲派氏が、ヨントロなりネギトロなりを出してるのは、そゆ代表例といふか、この板がヨントロとかを看板にしてるからだと思うぜよ。

 サヨクなりシンポハなりがクサイのは、なにかと天下国家に持ってくからよ。Sinkenさん自身がいふように、現場じゃ、右翼も左翼も関係おまへん。わしゃ、大嫌いなにっきょうとも、いやいやながら(笑)付きおうとる。

----------------------------------------------------------------------------
ほれ、鏡 投稿者:徳が低くて卑しい黒目  投稿日: 6月29日(火)00時16分11秒

あんたが見るんか?

----------------------------------------------------------------------------
そうですよ>ノンポリ2さん 投稿者:noiz  投稿日: 6月29日(火)00時15分56秒

日本語問題が噴出しているな、、、、、、笑

・読まずに批判するのは愚の骨頂。それを避けること。
・批判するために読む。

この二点は前提が後先するほど、内容が異なるのか?

ふむふむさんが指摘されていたから繰言を避けたのだが、「批判するため
に読む態度」は、「対立的所見を批判的に読み下しながらも、その中に賛
同できる部分を発見する」ということを排除しません。いいですか、批判
というものは、否定的性質だけでなく肯定する行為をも含むのです。言葉
の意味をよく調べてください。

なるほど、はてな?さんは伊達さんの「読み方」の自己言及を捉えて、
「虚心坦懐に読むことができないのか」という主旨のことを言いたかった
に違いない。しかし、伊達さんが言った「批判的に読む」は、先験的な批
判的スタンスを予示しようとも、可能性としての「内容に対する判断の
是々非々」を一色に塗りつぶすものではない。たとえその確率が少ない、
としてもだ。

しかし、その批判の多なる可能性を、予め全否定して読み取り、伊達さん
が否定だけする人のように導出するのは、平素の彼の書き込みを見ていれ
ば行き過ぎであると言えると思います。彼の「批判」を「=全否定」ある
いは「=ためにする批判」だと決めつけるのは非礼だ。

決めつけるノンポリ2氏も香り高い。

あと、ノンポリ2氏前の書き込み見て思ったことを付言しておきます。の
んぽり2氏が学生であろうが何だろうが、社会的地位とか肩書きには興味
ないので、聞かれもしないのに社会的肩書きを名乗られるとうざったいで
す。少なくとも免罪符を求めるかたちでそれをやるのはやめていただきた
い。言説(書き込み)そのものに関する具体的な「位置」であれば参考に
しますが、例えば、教育現場での話で自ら関わる現場の報告であるなら、
「そのクラスにおける学生」という位置は参照すべき情報となるでしょう
が、、、 前回のような「自分はみそっかす扱いしてもらいたい学生で〜
す」とかいう甘えが通ると思うのは間違い。なぜなら、この場はオフライ
ンの個人情報を必要とせずに成立する場であるからです。
----------------------------------------------------------------------------
事態の核心 投稿者:ふむふむ  投稿日: 6月29日(火)00時02分57秒

>「自分がなに言っているのかわからん奴の存在」はまことにやっかいなことであるよなあ。

そのとうり! それが事態の核心である。 

この「板」は、他人が何を言っているのか解からないうえに(また、だか
らこそであるのだが)、自分が何を言ってるのかも解からない輩の「介助
板」ではない。

伊達ちゃん、貴方が言うところの「要介助者」が、また1人増えてしまっ
たわ〜(グッタリ) オ〜イ、誰か〜、カガミ持ってきてやってよ〜(笑)
----------------------------------------------------------------------------