四トロ同窓会二次会 2000年11月1日〜5日
まじめな議論・主張・あそび・ぐち・何でも!自由に投稿してください。
投稿内容は「赤色土竜新聞」に掲載される事もあります。
------------------------------------------------------------------------
すると菅孝行氏も 投稿者:二酔会 投稿日:11月 5日(日)23時43分40秒
むかーし、むかし。私が高校生のころ、菅氏にハマったことがあります。現代書館から出版されている菅孝行著『フォービギナーズ 天皇制』の古代史の記述は吉田説にのっとって書かれており、古代史にさして関心のない私は、この説に疑いをもたないまま今まできてしまいました。もちろん、この『天皇制』の参考文献として、吉田氏の『失われた九州王朝』『邪馬台国はなかった』『盗まれた神話』の3点が挙げられています。天皇制に造詣が深いはずの菅氏も吉田説のトンデモぶりに気付かなかったのかな?
------------------------------------------------------------------------
古田武彦氏 投稿者:アラブ復興社会党 投稿日:11月 5日(日)22時44分27秒
確かに「失われた九州王朝」(現在朝日文庫、昔は角川文庫にはいっていました)に見られる斬新な発想はユニークなものがあります。 ただ、その続編とも言うべき「盗まれた神話」(これも朝日文庫)を読んでいただければわかると思いますが、この人は決して「実証主義的な考え方」ができる人ではありません。(彼の本業は親鸞等の研究です。)(考古学等の成果を本当に恣意的に自分に都合の良い解釈を施していますが。) 「小説家」としての彼は絶賛しますが、歴史研究者としてははっきりトンデモと言いきって良いと思います。 彼は主観的には徹底的な反天皇主義者ですが、神武天皇の実在を信じており、その宮崎から畿内に入った「神武東征」も実話であると主張しています。(さすがに弥生期の話としていますが。)(これを否定した戦後史学の主流に対しては、「神武は残酷な手段で畿内の人たちを不法に蹂躙した征服者である。 この暴挙の存在を否定する戦後史学の主流は天皇家の残虐さを隠蔽・希薄化しようとしている。」と糾弾しています。 「盗まれた神話」)何か、革マル派の謀略論を聞いているような気がするのは私だけでしょうか。 ちなみに、最近は青森県の故和田喜八郎氏が作成した偽書である「東日流外三郡誌」(失われた東北王朝・蝦夷反朝録とでも言うべき内容、「緑の党」推奨で江戸時代に各地の資料を集めて編纂したはずだが、ビッグ・バン、民活、「天は人のうえに人を作らず」、光年などが出てくる。)を真実の歴史を描いた本として持ち上げ、安本美典のようなタカ派の物書きから「左翼の歴史研究がいかに出鱈目か」(彼らは戦後の歴史教育がいかに出鱈目かに話をつなげたい)の好材料として取り上げられています。 私にとっては「緑の党」的左翼歴史家とうつっています。
------------------------------------------------------------------------
ポル・ポト派一部擁護 投稿者:アラブ復興社会党 投稿日:11月 5日(日)22時12分36秒
私は、ベトナムによるカンボジア侵略はやはり悪だと考えています。
少しインドシナの歴史を遡れば、ホーチミン(サイゴン)を含むメコン川下流は18Cまではクメール人の天下であったことを想起すべきでしょう。 つまり、ここ500年ほどはベトナムの民族的膨張によりクメール人の住むところが圧迫されてきた歴史なのです。(ある意味、和人が北海道(アイヌ・モシリ)をアイヌから奪って行った歴史に似ています。) 私は決して、ベトナムは「社会主義的動機」に基づいてカンボジアに侵攻したのではなく、「あまりにひどい暴政を行っていた」ポル・ポト政権であったために「善」と評価される余地が生まれたにすぎないものだと思っています。(ある意味比肩すべきなのは日本による満州国建国、あるいは「北朝鮮で暴政を振るう金王朝打倒」として日本の自衛隊が食糧援助込みで出兵するようなものでしょうか? )
それに、ポル・ポトのやったことは当然に批判され、裁かれなければなりませんが、彼らが何を目指そうとしていたのか。 こういう悲惨な結果はどうしたら避けられたのかは真面目に検討する必要があります。(「スターリンの誤り」は避けられなかったのかを検討するのと同様に)
------------------------------------------------------------------------
初体験 投稿者:黎 投稿日:11月 5日(日)21時59分22秒
地域労組として初めて労働相談があり、地域労組として初めて団体交渉を行いました。
5月と8月に労働災害を受けて休業中にも関わらず、解雇通告を受けたというものです。
解雇の理由は、「労働災害の責任は全て自己責任であり会社に責任はない。度々事故を起こす者を会社に置いておくわけには行かない。」ということでした。
私たちは、ただちに組合加盟手続きを行い、会社側に組合員通知と団体交渉の要求を行いました。
日を改めた団体交渉では、
休業期間中の解雇であること・労働災害を解雇の理由にしていること・労災事故が連続して発生した職場環境を改善していないこと・などを追求し、職場復帰を前提とした検討を会社側が行うことを要求しました。職場復帰の確認は会社として再度検討すると言うことでしたが、休業期間中の解雇はないことを確約させました。
自分たちだけでやるのは初めてだったので、ドキドキものでしたがなんとかできました。
今後も、働く者のために取り組んでいきたいと思います。
また、取り組みの経過で、労働基準監督署との交渉も行いましたが、監督署のあり方とか、労災保険のあり方などに様々な問題があることを痛感しました。
>みなさん
来週は、東峰に行くのですか? 私は何とか時間を作って行くつもりです。
やっぱり原点ですから・・・。
------------------------------------------------------------------------
無題 投稿者:chunta 投稿日:11月 5日(日)21時46分24秒
>ブッシュもゴアも資本主義のイヌです!
心配しているわけじゃないんですが、大統領というただ一つの座を
争う場合は、よりましな選択肢を選ぶという手もあるのかな?と思って
聞いてみたんです。個人的には、共和党と民主党との間に
そんなに差異があるようには思われないんですけどね。
>ちょっと話はずれますが…
あまり関係ないかもしれませんが
僕は古田武彦の本が結構面白く読んだりしたんだけど
あの人とかは考古学とは関係ないんでしょうか?
------------------------------------------------------------------------
考古学考 投稿者:アラブ復興社会党 投稿日:11月 5日(日)21時40分32秒
別に、私も詳しいというわけではありませんが一言。 日本では遺跡全体からすれば旧石器時代の遺跡は絶対数も発掘例も少なく(考古学者でも西日本では弥生・古墳時代、東日本では縄文時代を主たる専門分野としてやっている人が大半でしょう。)、当然探求者も少ないという事情も反映していたと思われます。(多くの人がやっている分野ではかなりの人が不審点に気づくため山師的な人物が「成果」をねつ造できる可能性は低い。)
それに、戦前の皇国史観に代表される神話的歴史観に対しては津田左右吉から、戦後井上光貞・直木孝二郎らに引き継がれた文献学のうえからの実証的研究とともに、遺跡・遺物から当時の生活・生産様式を探求し、文化・社会体制の探求に向かうという実に「唯物論」的な考古学の成果も「歴史教育の民主化」に貢献したことは疑いありません。 例えば、「B.C.660年の縄文時代に神武天皇が存在したはずはない。」(国家が成立しうるようになったのは、米作が一般化した弥生期からである。)ということが一般に受け入れられるようになったのは考古学の成果抜きには考えられません。
私も難しい本は知りませんが、1970年代までの、考古学・人類学の「研究史」とその成果については「講談社現代新書265」樋口隆康著の「日本人はどこから来たか」が安価に手にできる好著と思います。
------------------------------------------------------------------------
むろん四トロの戦略の有効性は前提として、です(^^) 投稿者:なおちゃん 投稿日:11月 5日(日)21時23分43秒
まっぺんさん、
むろん、ブルジョワの覇権主義的な国際戦略を 赤軍派インターナショナルのみによって
覆そうというのは 非現実的な空論であるわけですが、
それでもなお、左派による軍事的な国際連帯には意義があるのではないでしょうか。
反体制集団は、オスマン=トルコ時代のハイドゥク(ブルガリアの山賊)から
今世紀の三里塚にいたるまで、強制改宗から強制代執行にいたるまで、
権力に過酷な仕打ちを受ける人民のかかえる
「だれも援助してくれない」「より頼む人がいない」問題に、彼らの対峙する権力に
立ち向かってきました。ほかでもなく、それが反体制の存在意義であるからです。
赤軍派インター(ってできればだけど)は その役割を率先して担うべきとおもうのですよ。
たしかに帝国主義的な傾向とは 長期にわたる政治的戦いを継続せねばならず
それが革命的状況を こちらに優位なかたちで形成してくのですが
並行して、世界各地での軍事的な連帯を可能ならしめる方式も
模索する必要があるでしょう。
革命にせよなんにせよ、単一のシステムや動因で成立してはいないのだから。
------------------------------------------------------------------------
紅葉ドライブのついでに・・・ 投稿者:黎 投稿日:11月 5日(日)20時10分31秒
草野心平記念館にいってきました。
このような記念館は、遺品の陳列とかが主になりやすいものですが、
草野心平記念館は、陳列物は非常に少なく業績の紹介などもありません。
(彼が経営した「火の車」という居酒屋のセットはありましたが・・・。)
数十編の彼の詩が、一つ一つゆっくり鑑賞できるように紹介されているだけです。
草野心平の肉声による8編の朗読コーナーも有りました。
一日中何時間でも其処にいたくなる特異な空間で、とても気に入りました。
それにしても、レッドモール党書記長の紹介で草野心平を再認識した私ですが、
「第百階級」をはじめとした戦前の詩にしか感銘を受けないと言うのは、
貧しい感受性かトラウマのなせる技か・・・・・。
------------------------------------------------------------------------
革命的潮流の勝利\(^o^)/ 投稿者:まっぺん 投稿日:11月 5日(日)20時09分35秒
一昨日「国際革命文庫」4「ベトナム革命と世界革命」を公開しましたが、本日その7番目まで公開しました。
なんと! 7番目の論文は、あの感動的なニャンザン論文「革命的潮流の勝利」です!!
ずっと探してたのに、こんなに身近かにあったなんて・・・
ちょうど相模原補給廠ゲート前の闘争のころニクソンが中国・ソ連に乗り込んで直接会談をしましたが、これによってベトナムを孤立させようと企んだのは明かです。これに対してベトナム労働党新聞「ニャンザン」は中ソに対する婉曲な批判をしたのが、この論文です。
「・・・・しかし、もしも自国のせまい利益から出発して、もっとも反動的な勢力が危険な打撃を受けるのをまぬがれるのに手をかすならば、それはおぼれる強盗に浮き袋を投げあたえるようなものであり、敵に有利で革命に不利な悪質な
妥協である。」(6)
「・・・一国の革命の勝利は終点ではなく、世界的規模での共産主義の勝利の長い旅程のはじまりにすぎない。社会主義と共産主義は、封建制度と資本主義よりも何万倍もよい。資本主義的民族主義と民族利己主義に比べると、プロレタリア国際主義は光とやみのちがいである。革命の道はかおり高い草花にみちている。日和見主義は悪臭にみちた泥沼である。われわれ共産主義者は革命を堅持しなければならず、妥協してはならない。」
(7)
まっぺんはこの論文を相模原で立て看板にかきました。今でも感動する文章です!!
因みに2番目はチェ・ゲバラの、これも有名な「ふたつ、みっつ、数多くのベトナムを!」です。読んでね(*^-^*)
http://www1.neweb.ne.jp/wa/redmole/web/bunko/04/bunko0407.html
------------------------------------------------------------------------
馬おじさん 投稿者:ちょっと話はずれますが… 投稿日:11月 5日(日)17時25分48秒
ええと、まっぺんさんとか、ここにこられる人と論争しようというわけではありません。
昔、全共闘運動はなやかなりしころ、日本の考古学という領域のなかで、考古学の意味を考えようという闘争がありました。日本考古学闘争委員会連合、略称『考闘委』といいますが(当時発刊していた機関紙が『プロレタリア考古』略称『プロ考』です)、日本の各大学の考古学研究会や学部のなかの考古学教室の人達が結集していました。ま、特殊考古学領域の話ですので、あまり問題にもならなかったわけですが。
で、簡単に言うと、私はそうした領域で、第四インターの人達をみたことがありません。中核派はいつものごとく、革命的労働運動という範疇でいっていましたが、考古学が日本の現実の中でどういう意味をもつのかとか、日本の歴史を考えるとはどういうことかとか、そういう領域で、第四インターというものの姿を見たことがないのです。ブント系、特に地域闘争派、自立派は沢山いましたが。これは今も変わりません。もしかすると太田竜の右旋回は、そうしたことの欠如の上で起きたことなのではないかと私は考えています。今、ここでも、やたらロシア革命のことには詳しいが、日本の、この国の具体的歴史ということになれば、さて、どうでしょう。
これは極論ですが、日本の歴史をどう見るのかという視点がなければ、中国をどうこう、カンボジアをどうこう言う前に、すでに終わっていると思っています。少なくとも日本の考古学はたしかに腐っていたり、どうしようもなかったりしてはいますけれども、そんな中で確かに積みかさめてこられたものはあります。それは森浩一や、和島誠一とか近藤義郎とかの業績などに明確で、文学好きな人は松本清張の諸作(『石の骨』等)を思いだすかもしれません。
ここで言いたかったことは、日本で、この国で、この国をどうにかしようと考えるならば、この国の歴史を、或いは歴史的体質ということを考えても損はないということです。ブルジョア歴史学者ではなく、民衆史観に立った歴史が、つまり、私たちの歴史が必要なのではないでしょうか。だから、専門家にまかせてはいけないのだと、私は思います、専門家の業績はしっかり学び、ある意味では利用して、そして、もっとも必要なのは、私たち自身が、どう歴史に学ぶということなのではないでしゅうか。
この意味で、私は第四インターの諸君、もっと言えば革共同の諸君に立ち遅れを感じます。ブント系ははいてすてるほどいるのですが。せっかく網野さんとか、沖浦さんとかおられるのですから、そういうことも考えてほしいと思ったりしています。で、お聞きしたいのですが、そういう領域に第四インターの、あるいは第四インターの思想の系譜を受け継ぐ歴史家とか、思想家とかおられるのでしょうか。私は寡聞にして、知らないもので、ご教授願えれば幸いです。すぐ読んでみますので。
------------------------------------------------------------------------
追加補足 投稿者:noiz 投稿日:11月 5日(日)16時51分00秒
関連する情報リソースの一つです.
10/3の大統領候補者討論 (於ボストン) に対する抗議行動の様子が写真で確認できます.
http://www.geocities.com/unhdisney3/o3/
------------------------------------------------------------------------
直接行動という意思表示 投稿者:noiz 投稿日:11月 5日(日)16時28分23秒
あっ無理矢理そういう話題を書いてると思われるかな? (^^;;
北米地域の NGO は民主党支持が多数派を占めるようですが
なかには民主・共和のどちらも支持しないという勢力も
ぼつぼつ大きなくなってきていますね.そのうちラルフ・ネーダー
のようなグリーン・コンシューマリズムの旗手を支持するものもあれば,
選挙そのものを支持しない意志を明確にしているグループもあります.
いずれにしてもいわゆるダイレクトアクションがポリシーの一つとして
数えることができるのではないかなあと思っています.
先の反資本主義のプラハ行動は記憶に新しいと思いますが,
去年のシアトルにおける直接行動による示威も,ここのところの
「直接民主主義」の広がりの指標としても受け止められるのではないでしょうか.
ちなみに今年の4月にはワシントンDCで1万人がIMD/WB反対行動に集結して
ました.
(1万人という数はCNNのもの)
こうしたある意味「素朴な直接行動」からその先をどうするのかということも
含めてぼくにはとても興味深い動きです.已然こちらの掲示板でプラハ行動に
際しての「トロツキスト」のアピールが紹介されてましたけど,「その先」を
どうにかしたくてコミュニスト (多分ほとんどトロツキスト) やアナキストが
潜り込んでいるのが見えてくるので,手前勝手にワクワクしています (野次馬です ^^;;)
------------------------------------------------------------------------
現代の「ピルトダウン事件」(^^) 投稿者:まっぺん 投稿日:11月 5日(日)12時14分11秒
日本でもついに考古学上の重大詐欺事件が発覚したわけですね。
しかもソノすじでは権威ある副理事長がかかわっていたそうな。
それで思い出した「あけぼの原人事件」のはなし。
イギリスの考古学教授が発見した原人の骨が当時世界的センセーションを巻き起こしたが、
実は人間の頭蓋骨にサルのアゴを組み合わせたもので、学生のイタズラであることが
あとから判明したというもの。
当時の人種差別的意識も、この問題を大きくする理由となったといわれています。
考古学に詳しい「某同志」に解説を期待します。\(^o^)
------------------------------------------------------------------------
ブッシュもゴアも資本主義のイヌです! 投稿者:まっぺん 投稿日:11月 5日(日)11時42分04秒
chuntaさんの心配は「ゴアが落選するんではないか」ということですか?
たとえば日本で「自民党と民主党が上位2党」状態になったら、どうしたらいいと思いますか?
左派候補を応援すると自民党に有利になるから、左派の立候補に反対して民主党を応援した方がいいでしょうか?
民主党は自民党と比べるといろいろ革新的な政策を提案していますし、菅直人党首・厚生大臣時代にも薬害エイズの問題で、自民党ならやらないかも知れないところまで踏み込んだ方針をとりましたね。
しかし、それだからといって民主党にはなんの幻想もいだくべきではない、とまっぺんは思います。
アメリカ民主党も日本民主党もしょせん、そのロバの背中にはブルジョアジーが乗っているにすぎない、とまっぺんは思う。
------------------------------------------------------------------------
RE:第五インター 投稿者:まっぺん 投稿日:11月 5日(日)11時23分22秒
>田舎の赤爺さん
ブント派テントが隣でなかったのは覚えています。相模原にかなり早くから行動を開始していた四トロ派テントはわりにゲートに近い、社会党のすぐそばだったんじゃないかなー。そして同じ通り沿いのグリーンが切れる角にブント派テントがあったように記憶しています。あの看板書いてたのは赤爺さんでしたかぁ〜! それなら私はあなたにお会いしてますよ。ブントの青年がそこでツチカマに5の字を書いている、まさにそのとき後ろに立って眺めていたのが私です。お互いに“ニヤリ”と含み笑いを交わしましたね、あの時。\(#^-^#)
なお、第四インターが「コミンテルンに対する左翼反対派」(裏共産同掲示板)から出発したのは事実です。最初トロツキーは「合同左翼反対派」を結成してスターリンに対抗した訳ですから。しかし、「反スターリン主義のインターナショナル」というのは事実と違います。それは島さんの認識ちがい、というかトロツキズムを理解してなかったというしかありません。トロツキズムは「反スターリン主義」ではありません。同じ「革共同」でも、まさにそこが全国委員会派と我々との根本的な、綱領にかかわるちがいです。
>赤軍派インターナショナル
なおちゃん、おひさです。左派系国際連帯行動はいくつかあります。もちろん第四インターが一番おおきくて意識的だとおもいますが。赤軍派がめざしたのは各国極左派を結ぶ「同時多発ゲリラ」以上のものではなく、帝国主義打倒の戦略としてはあまりに短絡的でした。短気をおこさず、ねばり強く国際連帯を求めるべきだったのになぁ〜・・・・
インターナショナル規約では今年第15回大会が開かれるはずだけど、まだ新時代社も労働者の力派も(両者は日本のオブザーバー)何にも言ってないところをみると、遅れてるようです。
------------------------------------------------------------------------
いんぐ(^^) 投稿者:まっぺん 投稿日:11月 5日(日)10時43分50秒
TAMO2さん、ご指摘ありがとうございます。うっかりしてました。
メールを削除し、あらためて掲載し直しました。
………………………………………………………………………………
はじめまして。
イング・ネットワークと申します。
現代資本主義の「新しい、より高度な社会」への移行、
環境問題や平和の問題etcを追究、追求しているグループです。
このたびホームページを開設いたしました。
アドレスは、
http://homepage2.nifty.com/ingnet/
です。
ご一瞥いただけましたら幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
11・4、
イング・ネットワーク
『ing』編集部
………………………………………………………………………………
ご覧になった方はおわかりでしょうが
日向派とおなじくマルクス主義否定の方向に向かっている党派です。
バーナムとかシャクトマンなど、かつて第四インター派の戦列から離脱していったグループにもそういう傾向はありました。それほど現代は「社会主義」への絶望感が大きいという証拠でもあると思いますが、まっぺんは「資本主義に未来はない!」と今でも頑固に思いこんでいます。
いずみさん、情報どうもありがとうございます。
社労党の系列でしたか。これもリンクかけておきます。
http://homepage2.nifty.com/ingnet/
------------------------------------------------------------------------
第5インターですかあ 投稿者:なおちゃん 投稿日:11月 5日(日)09時03分55秒
なおちゃんがまだ二十歳くらいのころ、みぢかの敬愛する先輩方は「国連ー合衆国が、地域紛争の解決にかこつけて、軍事的覇権主義と
ブルジョワ擁護にもとづく世界像を描くなら 赤軍は国際的に連帯し、
これら帝国の暴挙を阻止しなくちゃいかん。が、既成党派には、そのビジョンが
いまはない。やっぱり新党派結成じゃっ」と 息巻いていました。
RGとのコネクションや 財政的な基礎付けの話など、かなり具体的な動きを
されていたよーです。
その後、なおちゃんはカラダをこわし 一線から引いたので
これらのみなさんが どーしているかは知りません(笑)。
さくさくと準備をされていることを 祈るばかりです。
------------------------------------------------------------------------
>「ブッシュもゴアも資本主義のイヌ」 投稿者:chunta 投稿日:11月 5日(日)01時04分29秒
ただ、ネーダー候補とゴア候補が
支持層を奪い合った結果、ブッシュ候補が有利となる
という面もあるわけですよね。
結果としてブッシュ候補を当選させてしまうことに
なってしまったとすると、これはどうなんでしょうか?
もっとも、ゴア候補がブッシュ候補よりも
ましだといえるのかというと、そうとも断定しがたいんですよね。
------------------------------------------------------------------------
到着しました! 投稿者:田舎の赤爺 投稿日:11月 4日(土)23時42分17秒
もぐら通信の予告版とゆうか宣伝届きました!
まっぺんさんらしいというか貼ってある切手がどらえもんとどらみちゃんってのが、
いいですねぇ!
娘が封筒を見てニヤニヤ笑っておりました。
さておいて、先だっての書き込みに「さん」抜きで書いてしまって申し訳ありません。
お昼休みに急いで書いたもので全く、他意は御座いませんので。。。
ここに自己批判します!親しき中にも礼儀あり!です。
相模原闘争で第5インターナショナル建設のスローガンがあったとありますが、多分、
あれは私だと思います。共産同の小屋が隣にあったと言うのはまっぺんさんの記憶違い
で、4トロの小屋の道路をはさんで向かいの立て看板のことじゃないですか?
スローガンは「世界同時革命勝利!」「打日放米!」「第5インターナショナル建設!」
「革命戦争勝利!」など書いてあったと思いますが。。。
今、ここで話題になっているインターナショナルに関していえば、故島氏が云っていたよ
うに第4インターナショナル自体が反スターリン主義と云う立場で成立しており、その限
界を内包しているんだと、だからこそ、世界革命のための新たなる国際組織としての第5
インターナショナルが建設されねばならないんだと。。。
これは特に仏派(共産同蜂起派)が機関紙のスローガンに揚げていたと記憶しております。
まぁ、bundの殆どの組織が云ってはいましたが、その内実を獲得していたと云う事になると
?を付けざるをえないのですが。。。
国際反帝会議(ブラック・パンサー、ウエザーマン・アンダーグランド、IRA、バーダー
マインホフ等が参加)や日本赤軍にみられる国際旅団、或いはRGによる国際党派闘争がそ
の端緒だったと思うのですが。。。
それとベトナムの侵攻の方がインドシナと云う国際主義的観点があるから支持したと云うのは
よりましな選択といったものでしかなく、本当の意味での国際主義を曖昧にしてしまうのでは
ないかとおもうのですが。。。
H.Hさんへ
御丁寧な解説有難う御座います。よーく理解できました。意義ありません。
この数ヶ月の内に、二十何年分の知識を吸収しているので頭が少々、沸点に達しそうです。
日向カンイチ一派と論争(論争にもなってないのですが。。。)は続けるにしても、頭を
使う作業はちょっと休憩します。でもちゃんとROMってますので後ほど、或いは、無性
に書きたくなった時だけにします。元来、私の場合、皆さんの様にちゃんとした書き込み
が出来る程、オツムの方が出来てないし。。。
と云う事で本日の報告をば。。。
------------------------------------------------------------------------
あ、名前が・・ 投稿者:TAMO2 投稿日:11月 4日(土)23時28分03秒
まっぺんさん、そりゃまずいですよ!!
------------------------------------------------------------------------
一国主義的でないかい?? 投稿者:TAMO2 投稿日:11月 4日(土)23時26分50秒
ingをざっと目を通しました。日本共産党(詐派)に色々がっかりさせられながらも、
十年来シンパをやっているTAMO2と申します。
レーニン「帝国主義論」批判など、いくつか目通ししました。事実に基づき、論理を
検証しようとする姿勢に敬意を表します。
その上で、題意のような疑問が浮かびました。特に、旧植民地の視点がすっぽり抜け
落ちているように感じました。
とはいえ、まだ、真剣に読んでおりませんので、雑感であり、今後もっとじっくり
読みたいと思います。
※その上で、小生はいわゆる「レーニン主義」に色々と批判的観点をもっていること
も合わせて申し上げます。特に、その組織論に関して。
------------------------------------------------------------------------
イングは、社労党の分派の分派です 投稿者:いずみ 投稿日:11月 4日(土)22時04分09秒
http://www.ne.jp/asahi/workers/net/soukatu01.html#阿部01
に出てます。
------------------------------------------------------------------------
記念のTシャツ 投稿者:(^0_0^) 投稿日:11月 4日(土)20時34分23秒
ありがとうございました。記念のTシャツ今さっき
取り出してみました。そしたら風呂上りの長男が
「これいいね」と言いざま2階の自分の部屋へ持って
っていきました。 (^_^;)
わたしはとっても実は嬉しかったです。
それでは、お礼を込めて。
------------------------------------------------------------------------
プロフィンテルンれす 投稿者:まっぺん 投稿日:11月 4日(土)19時52分51秒
>A3さん
ありがとうございました。労組インターナショナルってことですかね。
我が家にも谷口直也「プロフィンテルンの教訓と社共の反合理化闘争批
判」というパンフが出てきました。
第一インターでのマルクスとプルードンらのアナーキストとの違いについ
ても触れています。
アムステルダム・インターも「日和見主義的労組インター」として紹介さ
れています。
>アメリカ大統領選挙
ジェルジモルダさん、情報ありがとうございます。ラルフ・ネーダー氏、
がんばってるんですねー。
日本のブル新に出るとは、なかなか・・・・・(^^)
5パーセントなら日本共産党なみの支持率と見てもいいでしょう。
------------------------------------------------------------------------
100万人以上殺したポルポト派 投稿者:まっぺん 投稿日:11月 4日(土)16時58分10秒
西学さんの「いやみな(^^;;)表題」への回答です。
議論のなかみというよりも「論理学」「ディベート技術」的な問題だと思ったので無視してもかまわないかな?とも思ったけど、やっぱり応えておきます。(こういうのもいやみか?^^;>じぶん)
まっぺんは「いくらなんでも100万人以上も殺害する事がはたして「社会主義」の目的に合致した行為でしょう か?」と書きましたね。これは
(1)「100万人以上も殺すような行為は社会主義の目的に反する」という意味であって
(2)「100万人以上殺したら社会主義の目的からはずれる」と言っているのではありません。
(1)と(2)とはどこがちがうでしょうか? それは
「AならばBである」というのと、「AでなければBではない」との違いです。学校で(数学で)習ったと思いますが
「AならばBである」からといって「AでなければBではない」ではありません。このふたつはイコールではありません。
別な例をあげましょう。
「中核派はみんな白ヘルである」・・・・これは正しいと思います。じゃあ
「中核派じゃなければ白ヘルじゃない」でしょうか? ちがいますね。中核派じゃない白ヘルもいると思います。
「中核派」を「100万人殺した人」に、「白ヘル」を「反社会主義者」に言い換えてみればおわかりでしょう。
「100万人も殺すようなヤツは社会主義者じゃない」とまっぺんは言いましたが、それは
「100万人以下でやめとけば社会主義者だ」という意味にはならない、という事です。
論旨はこれでわかってもらえたと思いますが、議題の中身にはあんまり影響ないですね・・・(^^)
------------------------------------------------------------------------
Re:プロフィンテルン 投稿者:A3 投稿日:11月 4日(土)14時32分22秒
ちょっと、平凡社の世界大百科をひいてみたので、ご参考まで。
プロフィンテルン Profintern
赤色労働組合インターナショナルKrasnyi International profsoyuzovの略称。1921年7月〜37年12月の期間、コミンテルンの指導下に創立され活動した革命的国際労働組合組織。1919年発足の改良主義的なアムステルダム・インターナショナル(国際労働運動連盟)に対抗し、
(1)ソ連・ブルガリアなどアムステルダム・インターに加盟しなかった組織、
(2)フランス統一労働総同盟のような、改良主義的ナショナル・センターから排除された組合、
(3)改良主義的組合内の左翼反対派を結集し、25年には40カ国1300万人の組合員を傘下においていた。日本では日本労働組合評議会が連絡をもち、日本労働組合全国協議会が加盟していた。それは、アジア、アフリカ、ラテン・アメリカなどの植民地・反植民地の労働組合運動の発展、組合組織の職業別組織から産業別組織への歴史的転換、ストライキや失業反対闘争における新たな戦術の展開などを促進することによって、世界の労働組合運動の発展に貢献した。しかし、他面でセクト主義を克服することができず、コミンテルンが人民戦線戦術を展開するのに歩調を合わせて組織を解体し、国ごとに対立組合と組織統一を実現していった。
------------------------------------------------------------------------
「ブッシュもゴアも資本主義のイヌ」 投稿者:ジェルジモルダ 投稿日:11月 4日(土)06時48分12秒
「かけはし」10月23日号に紹介されていたアメリカのトロツキスト
グループも支持するアメリカ緑の党公認の大統領候補ラルフ・ネーダ
ーさん。はしにも棒にもかからないかと思っていたら、なかなか健闘
しているようです。
今日の東京新聞から
*********************************************************
旋風
いま言動が最も注目されていると言えば、ゴア氏でもブッシュ氏で
もなく、第三党「緑の党」候補のネーダー氏だ。ネーダー氏は、全米で
の支持率は5%弱の泡まつ候補だが、ウィスコンシン、オレゴンなど
の、ごく一部の州では10%程度の支持率を維持する。ネーダー氏支持
層の約半数はもともと民主党支持。ネーダー票はゴア支持層を食って
いることになる。しかもネーダー氏が健闘している州はすべて激戦区
だけにゴア氏の悩みは深い。
慌てたゴア氏は、先月末からウィスコンシンなど「ネーダー危険地
帯」を重点的に遊説し始めた。10月30日、同州でマイクを持ったゴア
氏は、選挙戦開始後、恐らく初めてネーダー氏の名前を挙げ「私に影
響があるという点は認めざるを得ない」と打ち明けた。
民主党上院議員らはネーダー氏に対し「ブッシュ政権誕生を阻止す
るためにも協力してほしい」と選挙戦からの撤退を懇願。ゴア氏支持
を決めたニューヨーク・タイムズ紙も「ネーダー氏は選挙戦から降り
るべきだ」と"介入"している。
しかし「辞めろコール」を受けだしたネーダー氏には、逆に眠って
いた無党派層の支持が集まり始めており、支持率は上昇中だ。
「選挙戦撤退なんてするはずない。
ブッシュもゴアも資本主義のイヌだ」
意気軒昂のネーダー氏は、吐き捨てるように言って、ニヤリと
笑った。
******************************************************
「資本主義のイヌ」。。。ネーダーさん、過激なおっさんのよう
です (●⌒∇⌒●)ノ。こんな人物が大統領選で注目されるあたり、
アメリカの新しいラジカリズムは、着実に根を下ろしていると見て
間違いないでしょう。
------------------------------------------------------------------------
議論とは離れるけど・・・・ 投稿者:ザーカイ 投稿日:11月 3日(金)19時24分38秒
プロレタリア文化大革命について
これは阿佐谷北さんから教えてもらったのだが、日本の学生運動でも「プロレタリア
軍団」「革命軍」などと名づけた組織がありましたけど、文革の時は紅衛兵同志の内ゲバ
も多く、人民解放軍からバズーガーのような武器を横流ししてもらって、お互い撃ち合
う本物の軍団同志の対決だったそうです。過激化は極限にまで行き着き、ついには毛
沢東さえ否定するグループまで現れたそうです。
この話を聞いた後、上海と取引している会社に勤務している知人の元に遊びにきた元紅
衛兵だった上海人を私たちで東京案内した時、文革のころの話を聞いたら、まさしく上
海は都市内戦状態だったそうです。本人は「やあー、またあの頃に戻ってバンバン撃ち
合いてえ〜」とのこと(爆)。アレほどの解放感はなかったそうです。
で、文革終了時期になって、それらの武器は香港に流し、自らも香港に逃げて黒社会
のボスになっている元紅衛兵のやつらも多いそうです。それ以上にひどいのは、紅衛兵
に流さず、武器を直接香港マフィアなどに売って、懐を暖めていた地区党官僚が山ほどい
たってことです。
ポルポトの関しては、中国とソ連というアジア地区の共産主義陣営の2大巨頭のヘゲ
争いに翻弄されていたと思いますよ。大虐殺は一切の言い訳は許されないですが、ベトナ
ムの侵攻まで許容していいもんか?と思いますけどね。ハンガリ侵攻したソ連は批判して
も、ベトナム侵攻は許すっていうのは、大義名分さえあれば、民族自決だのが踏みにじら
れる危機感を持ってしまいます。
ユーゴへのNATOの爆撃とそんなに違わないと思うけどなー。
#皆さんの議論を読んで勉強させてもらいます(^^)
------------------------------------------------------------------------
「アルバ」にリンク 投稿者:まっぺん 投稿日:11月 3日(金)18時53分35秒
Lime Lightさん、おそくなりましたが情報ありがとうございました。トッ
プページ「国労支援」のところ「アルバ」をリンクしました。
読者諸君!闘争団支援のためにアルバで買い物しましょー
--- sにしていました。(もちろん、私あてではありません。 人に貸す 「話題を、しかも最も見苦 せんでした。
「右翼 チestbook2. ゥぶれしたト --- アとを書いて 言い キ奥歯で噛み締めて新しい ヲながらも活動する血の通 チして会話してたので、内容は >
こいつは、トロツキストだ ニハテt;畠n-+ヨ俘mJjァソ14t{+ヲチ3F棄キ~^ラ_#w%ョヒv<ニ;qhP